2013年10月02日

みなさんこんにちわ!総務部の酒井です(^-^)

最近は朝と夜はとても寒くなりましたね。
あまりにも寒くてもう寝るとき毛布出しちゃってます(>_<)
真冬に耐えられるか不安です・・・。

小代築炉は昨日夏服から冬服に衣替えしました~( ̄∀ ̄)
あったかくてよろしい。これで朝は安心です(`・ω・´)

それじゃあここらへんで今日の画像を・・・ててーん。



秋の花で調べてたらいっぱい出てきたので。コスモスですよコスモス!
ちっちゃくてかわいらしいですよね。癒されます。


そういえばみなさん一番くじって知ってますか?まあ文字通りくじなんですけど。
1回500~800円くらいのくじで、アニメとかゲームとかのグッズが当たったりします。

私このくじ引くのが好きでして。つい何回も引いちゃいます。

アニメとかゲームだけじゃなくリラックマとかディズニーとかもやってます。
キーホルダーとかチャームとかかわいいの多いので好きな人にはお勧めです。


それでは、今回はこの辺で失礼します!さよなら~。  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 17:21Comments(0)

2013年09月26日

おはようございます!!
築炉部のAです!!

先日ずっと行きたかった熊本に行って来ましたicon
食べたいものは食べれなかったんですが
熊本城に行ったり市内をぶらぶらしたり1日満喫しました☆ミ


でも熊本での目的は果たせてないので
また遠出の計画を立てたいと思います!!

それでは今週も安全作業で頑張りましょう!!  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 07:59Comments(0)

2013年09月18日

みなさんこんにちは!総務部の酒井です!

最近はあまり暑さを感じなく、いよいよ秋が近づいてきたなと感じます。


この間の休暇は少し遠出してお姉ちゃんとパークプレイスで遊んできました~やっほ~い( ̄∀ ̄)
ゲーセンに寄ったりホビーショップに寄ったり・・・すごく散財したけど
とても楽しかったです。フィギュアとかたくさん取れましたよ~(^-^)

まあゲーセンじゃなくてホビーショップでやってたくじでですが(笑)


そういえば前回ぶさかわいい猫の写真のせる的なことを言ったので
ちゃんと写真撮ってきました!こんなのです。


ちょっと左側が暗くて見にくいですね、すいません(>_<)
知ってる人は知ってるんじゃないでしょうか。
緑川ゆき先生が描かれている夏目友人帳という少女漫画に出てくるニャンコ先生です!わあかわいい(*^-^*)
真ん中のはちがうものですがそれはまた今度で。

ちなみに夏目友人帳は現在16巻まで発売してます。興味がある人はぜひ調べてみてください!


なんか好きなことばっかり語ってしまった気がしますが、今回はこの辺で!
さよなら~。


  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 17:25Comments(0)

2013年09月03日

お疲れ様です、築炉部のAです!!
先日津久見市では扇子踊り大会がありましたicon
ギリギリまで雨が降っていたんですが始まる寸前に雨もやみ
今年も無事、最後までやり遂げる事が出来ました♪

これは先日晴れていた日に撮った夕方の写真ですicon


最近台風の影響で雨が続いていますね(´・д・`)
みなさん雨に濡れて風邪を引かないようにしてください!!
では今週も安全作業で頑張りましょう!!!  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 17:00Comments(0)

2013年08月28日

お久しぶりですこんにちわ!総務部の酒井です( ̄∀ ̄)


日付を見たらもう8月も終わりに近いですね。時が過ぎるのは早いものです。
扇子踊りも終わったので、会社の行事も一段落ついたかなって感じがします(^-^)
最近は少し涼しくなってきたし、このペースでゆっくりすごしたいです~。


今回は家のぶさいくなぬいぐるみの画像でも撮ってこようと思ってたのにまた忘れてしまいました(´・ω・`)
分かる人には簡単に分かるとてもぶさかわいい猫ちゃんだったんですが・・・。


というわけでまたフリーの画像をダウンロードさせてもらいました!じゃじゃん!




結局空関係で調べてしまいました。
飛行機雲で探してたら戦闘機が出てきたので採用(^o^)とてもカッコイイです・・・!
航空自衛隊の支援戦闘機でF-15DJという名称らしいです。名前までカッコイイだなんて・・・!!
あ、ちなみに私はメカとか機械結構好きです(`・ω・´)
興味がある方は是非調べてみて下さい!


それでは今回短いですがこの辺で!今週もがんばって過ごしていきましょう!

  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 15:18Comments(1)

2013年08月24日

お疲れ様です!総務部りさです(*'-'*)

ここ最近、バタバタしていてどうかなりそうでした。

さて、今日は扇子踊り大会です!
今年、扇子踊り娘に認定されました^ω^icon
娘として、しっかり舞ってきたいと思います(u‿ฺu✿ฺ)
天気が心配ですが………。

雨が降りませんように…
風が吹きませんように…

今日1日祈りながら生活したいと思います!!





扇子踊りが終わったら夏の行事が終わった気がして
少し寂しくなります。
今年も小代築炉工業の一員として夏の行事に参加できて
良かったです(´;ω;`)!!
これから秋、冬に向けて頑張っていきましょうicon

とりあえずは、今日の扇子踊り大会を!!


それでは今日もご安全に!!
  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 08:55Comments(0)

2013年08月06日

お疲れ様です、築炉部のAです(。・ω・。)ノ♪
夏だから仕方ないですけどもの凄く暑いですね。
みなさん熱中症には気をつけてください!!

さて最近津久見市では"津久見ひゅうが丼フェスタ"が行われていますicon
津久見でひゅうが丼を食べると抽選でまぐろギフトがもらえるそうです!!
私も先日食べに行って来ました(*´艸`*)

最後にお茶漬けも出来て美味しかったですicon
津久見市で10店舗が参加しているので
他にもいろんな店舗に行ってみたいと思います★☆★
9/23(月)までしているので是非食べに来てください♪

では今週も安全作業で頑張りましょう!!!  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 15:37Comments(0)

2013年07月30日

こんにちは!総務部の酒井です(^-^)

最近は暑い日が続いて毎日大変ですね。夏だから仕方ないけど・・・。
車ではクーラー付けずに頑張ってますが、そろそろ限界かもしれません。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

まあそんなこんなで今回はこちらの画像をお借りしてきました。



前回も空の画像だった気がしますが気にしちゃいけません(`・ω・´)
それにしても綺麗な青空ですよね~。こんな空見上げながら芝生でごろごろしたいです。


そういえば、昨日は私の大好きな漫画のキャラクターの誕生日でした~。まあ誰かは言いませんが。
なぜがキャラクターの誕生日と私のブログ更新日は近くなります。謎の仕様ですね・・・。
まあまだ二回目ですけど。今後もあると私が嬉しいですね~( ̄∀ ̄)


そういえば!・・・・・さっきからそういえばが多い気がしますが、もうすぐ会社では納涼祭が開かれます!
食べ物とかあるらしいのですごく楽しみにしてます!初参加ですし!
係りも決まっているので、頑張って準備を進めていきたいです!

それでは今回はこの辺で失礼します。さよなら~。
  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 16:31Comments(0)

2013年07月23日

お疲れ様です!総務部のりさです(。・ω・)ノ

まだ暑い日が続いていますね!¥icon
夜も、昼よりかは涼しいけど、熱帯夜です~(´;ω;`)!!
熱中症対策は万全にしましょう!!

先日の日曜日は、選挙投票日でしたね♪
20歳になって初めての選挙icon
どきどきわくわくでした\(○^ω^○)/
まだ詳しい事は分からないけど、
仲間入り出来たことは嬉しいです♪

それにしても暑いですね!(笑)
少し動いたら汗だくです(´‐ω‐)=з
ですが、現場の方達はもっと暑い!
こんな甘っちょろいことを言ってられませんicon

明日は一週間の中日です!
気合を入れて頑張りましょう!

ご安全に(*'-'*)icon

  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 16:18Comments(0)

2013年07月18日

こんにちは、Aですicon
ブログの更新日を何日か過ぎてしましました・・・。

気付けば梅雨もあけて夏到来ですね!!!
今年の夏は海でBBQをしたいなあと思っていますヾ(*´∀`)ノ

津久見の夏の始まりといえば港まつりですかね♪
ソイヤつくみ、花火大会と2日間あるんですが
小代築炉工業は毎年恒例ソイヤつくみに参加しましたicon
今年もやっぱり楽しかったです!!!!!

そして次の日にあった花火大会にも行ってきましたicon
屋台でいろんな食べ物を買って沢山食べました(笑)
花火も写メじゃちょっとわからないんですが綺麗でした(*´∇`*)
また来年の花火大会も楽しみですね♪


では暑くなってきましたが安全作業で頑張りましょう!!!!!
  


Posted by 小代築炉工業株式会社(築炉部) at 10:34Comments(0)